台北パン散歩 おいしいパンとパン屋さんのくちこみ・ランキング パンスタ

パンスタ
パン散歩
台北パン散歩
パン屋さんがあって、一軒置いてまたパン屋さんがあって。台湾は中華圏だから私たちと同じ米文化で、あ、朝食はお粥かな。漠然としたイメージを持っていた台湾の食の日常でしたが、もはや街なかのベーカリーの数は日本以上なのでは?そう思わせるほど、台湾には至るところにパン屋があり、台湾人はパンが大好きで慣れ親しんでいました。日本のパンとの共通点も多く、その中で台湾ならではの独特な味わいのものもあり、隣国のパンの香りを楽しみながら発見した台パンの魅力をお伝えしたいと思います。

2019年 2月     レポーター 尾見典子
菠蘿麺包(メロンパン)
店舗外観
台北・松山空港から鉄道MRT(台北メトロ)に乗り移動途中、一番最初に目に入ってきたのが「ぼろパン」でした。真っ赤なゴシック体で大きく”ぼろ”の文字、続いてカタカナで「パン」、これは間違いなくパン屋さんの看板です。市内あちこちで同じ看板を見かけたのでチェーン店のようです。台湾は親日派が多く、観光地では日本語が通じるとは聞いていましたが、公用語は中国語なので、ひらがなとカタカナの店名は、もしかしたら私たちのような日本人観光客向けのお店かと、最初不思議に思ったくらいです。
菠蘿麺包(ポールオミェンパオ)焼いた時に出来るひび割れがパイナップルに見えることが由来 →は サクサク感をアピールしています。
宿泊したホテルから徒歩圏内にあった台北車站(駅)店に行ってきました。購入したのは、バターをサンドしたメロンパン「冰火菠蘿油」とエッグタルト「葡式蛋塔」。購入した時は、間にチーズが挟まっているのかと思いましたが食べてみたらバター!なぜバター?そういうのが台湾では好まれているのかも?その後も、“メロンパンバターサンド”は大抵のパン屋さんで見かけたのでどうやら定番のようでした。上に被せているクッキー生地は日本のメロンパンと同じものですが、バターをサンドするという発想はちょっとしたカルチャーショックでした。その場で食べると伝えると、熱々の原味菠蘿(プレーンのメロンパン)に冷たいバターをサンドしてくれます。
エッグタルトもパン屋さんでは定番でした。
外袋にはこう説明が(原文のまま)
『ぼ、ぼろパン?ぼろパンはメロンパンと同じ意味の造語です。菠蘿麵包の菠蘿(boluo)の音を拾って “ ぼろ ” と可愛くひらがな表記し、パンだけじゃなく店名にも楽しさと美味しさを詰め込みました。ボロボロのパンじゃないから安心してください(笑)』同じ内容のものが英語と中国語(台湾は中国語圏です)でも書かれていました。
boluo(ボーロォ)は中国語でパイナップルの意味で、台湾ではメロンパンのことを指すのだそうです。メロンでなく、パイナップルパンなんですね。
パン店「Mita 米塔 手感烘焙」のメロンパンバターサンド
台湾葱麺包(台湾葱パン)
台北の郊外で集めました。袋パンは台湾セブンイレブンの人気商品。
台パン巡りをしたなかで、メロンパンより更に日常的に食べられている惣菜パンを見つけました。「葱麺包」(ツォンミェンパオ)葱パンです。使用する葱にもブランドがあるようで、台湾東部の宜蘭産のものがよく使われているそうです。形は様々ですが、食べた限りではどこの葱パンも同じような印象、パンが甘めでしっとりもっちり柔らかだということでした。生地にネギが練りこまれているのではなく、台湾マヨネーズ(日本のマヨネーズに練乳を混ぜた感じです)と刻んだネギをたっぷりのせたものが圧倒的に多かったです。葱パンは一つの店舗でもバリエーションがあり、葱パンの上に更に肉鬆(肉でんぶ)を一面にまぶしたもの、胡椒の効いたもの、ベーコンやチーズを巻き込んだものなど、ラインナップが豊かです。
台北で見かけたパン屋のショーウインドウ 羅宋麺包(ロシアパン)の隣に葱パン2種 右側はデニッシュでした。
パン店「Mita 米塔 手感烘焙」の葱パン
パンとは少し違うのですが、生地にネギを練りこんだ葱油餅(ツォンヨゥピン)というお好み焼きのようなパンのような屋台の食べ物が、スタンドや朝食専門店で食べられます。スタンドとは、日本でいうとたい焼き屋さんのような店構えです。
肉鬆(ローソン)パン
パンの上にうっかりこぼしたとしか思えないこれでもか!な肉鬆の掛けっぷり(笑)
前出で少し触れましたが、葱パンと並んで人気なのが肉鬆麺包(肉でんぶのパン)でした。肉鬆は日本ではお目にかからない食材なので、大変貴重な体験でした。でんぶというと日本では魚ですよね。肉鬆は、刻んだ搾菜とともにお粥にかけたり、茶葉炒飯(台湾名物です)にトッピングされていたり、台湾人の食卓には欠かせないものです。葱パンと肉鬆パンは台湾人のソウルフードといっても過言ではないでしょう。
スーパーマーケットではふりかけの隣にありました。台湾の食卓には必需品の肉鬆。
饅頭(マントウ)
味のバリエーションも豊富な饅頭は主食のパンの一つだそう。
台湾では、饅頭はおまんじゅうではなく、肉まんの中身のない花巻(ホワジュアン)のようなもので、中華蒸しパンです。台北のパン屋さんにはどこでも置いてあり、パンと並び朝食の定番メニューです。写真のように、袋詰めされていることが多かったです。そのまま食べたり、山査子のジャムをつけたり、水平に切れ目を入れて八角の効いた豚の角煮を挟んだりしていただきます。
瑞芳駅のパン店「丘比特(キューピット)烘焙工坊」にて
呉寶春麥方店(ウーパオチュンマイファンディエン)
高層マンション1階の路面店
こちらのお店は、パンの世界大会「マスター・ド・ラ・ブランジュリー」2010年に優勝した呉寶春(呉宝春/ウーパオチュン)さんが経営している「呉寶春麥方店(ウーパオチュンマイファンディエン)」というベーカリーです。
表面に描かれたライチの模様が可愛らしい「荔枝玫瑰麵包」
世界大会で優勝した時に生まれた「荔枝玫瑰麵包」というライチとバラのパン。試食を配っていたので一口いただいてみました。バラの香りは気づかない程度でくるみが良いアクセントに!口当たりは、日本のパン屋さんのハード系と全く変わりません。美味しいです。欧州のパンを台湾の人たちにも食べてもらいたい、という ナビゲートの役割を果たしているかと。夜7時をとうに過ぎていましたので、さすがにほとんどパンがなかったです。
超人気商品のPOPがついていた「酒釀桂圓麵包」は2008年に2位に輝いた
《酒釀桂圓麵包(リュウガンとワインのパン)》
リュウガンというのは初めて聞く言葉でしたが、アジア地域ではよく食べられている果物で、ライチのような大きさのぶどうの実のような味わいのものなのだそうです。実際に頂いてみたのですが、言われなければ気付かないくらい “ レーズン ” でした。材料に赤ワインが使われているようです。レジで、お酒を使っている、というようなニュアンスの説明をしてくださり、確かに袋を開けた時に酒饅頭のようなアルコール臭がしました。そして、現地語のパンの名前にも酒の字が入っています。英語名にはred wineの文字。リュウガンを赤ワインでつけてあるのかもしれませんし、加水の一部に赤ワインを使用しているのかもしれません。しっとりもっちり、そのままでもパクパク、バターがよく合いました。イメージとしてはくるみレーズンパン、もしかしたら黒砂糖も使用しているような、そんなコクを感じました。
洋×亜(アジアン)の柔らかなパン。台湾特産のリュウガンと赤ワイン、くるみ。
《北欧極地麵包 (ノルディック・ブレッド)》
スウェーデンあたりでよく食されているタイプの、日本でいうとロールパンみたいな立ち位置、平たいパンです。甘く柔らかいパンでした。
呉寶春麥方店がつくる世界のパン
《台灣春鹽布里歐》
そしてこちらは、バラ売りのほか4〜5個入りで袋売りもされていました。台北店限定というポップが付いていました。人気商品のようです。食べてみたら、ブリオッシュでした。呉寶春麥方店は高雄にお店の本店があるそうです。
2018年ミシュラン台北の出版記念パーティでも出された「台灣春鹽布里歐」
それから、台湾のパン屋さんはどこも食パンがあります。最近では、無添加、北海道産小麦を謳ったTREES BREADという高級食パンブランドが新光三越に催事出店するなど、パンについても日本の企業がどんどん進出しています。
ボンヴィボン児玉シェフ監修の食パン
そして最後に...
ル ブーランジェ ドゥ モンジュ(微風南山アトレ店)
店頭には銀座店よりも高いモンジュタワーがそびえ立って。
2019年1月10日オープン。春節前(2019年の春節は2月5日)ということもあり、微風南山アトレはまるで銀座にあるデパートのような華やかさでした。台湾初上陸のアトレですから、商業施設自体がすごく話題になっていました。パンのラインナップは銀座SIXとほぼ同じで忠実にパリを再現しています。日本の店舗との違いは、広くとられた店内にカフェスペースを併設し、ゆっくりと過ごせるという点です。モンジュのある2階には、世界中から高感度な食関連ショップが集まり上質な空間を作り出していました。
看板商品のモンジュバゲットは試食が配られていました。

駆け足で巡った台ぱん巡りでしたが、こんなに楽しいとは思ってもみなかったです。甘くて柔らかな台式のパンから入門したばかりのまだまだ未熟な私ですが、ロシアパンや台湾ドーナツ、夜市で人気のB級グルメ「棺桶パン」!?など、試してみたいものが沢山で、また機会があったら訪れたいと思います。

台湾は、小籠包に負けないくらいパンも熱い!ですよ。
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
最新情報をお届けします
この記事を執筆したパンライター
パンライターのりこ( 東京都 / 女性 )
パンは心の糧。美味しいパンでみんなほっくり〜心豊かに。パンの気になる情報やおいしい食べ方、愉しみ方を提案していきます。
あわせて読みたい!その他のレポート
糖質オフパンがさらに進化!ローソンのブランパンシリーズ
2023年02月01日
糖質オフパンがさらに進化!ローソンのブランパンシリーズ
コンビニ3社のクリームパンを食べ比べ!あなたは口溶け派?ご褒美派?ヘルシー派?
2022年11月12日
コンビニ3社のクリームパンを食べ比べ!あなたは口溶け派?ご褒美派?ヘルシー派?
【サンジェルマン】が50年以上守り続ける名品「エクセルブラン」
2022年10月07日
【サンジェルマン】が50年以上守り続ける名品「エクセルブラン」
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022
2022年10月04日
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022
コンビニ3社の欧風カレーパンを食べ比べ!あなたはスパイシー派?旨味派?ボリューム派?
2022年06月24日
コンビニ3社の欧風カレーパンを食べ比べ!あなたはスパイシー派?旨味派?ボリューム派?
実食レポ!大満足サイズのマリトッツオが登場!「普通のサイズじゃ物足りない!」という人におすすめ
2021年07月26日
実食レポ!大満足サイズのマリトッツオが登場!「普通のサイズじゃ物足りない!」という人におすすめ
速報!やば可愛すぎる!トースター「アラジン グラファイトポップアップトースター」を実際に使ってみた
2021年07月12日
速報!やば可愛すぎる!トースター「アラジン グラファイトポップアップトースター」を実際に使ってみた
マリトッツォ2種を食べ比べ!冷蔵タイプはリピ買い必至
2021年06月24日
マリトッツォ2種を食べ比べ!冷蔵タイプはリピ買い必至
パン好きの手仕事1「イチゴジャム」
2021年05月22日
パン好きの手仕事1「イチゴジャム」
絶対に食べたい!名門ホテルの味が家で楽しめる「究極のパンシリーズ」
2021年05月16日
絶対に食べたい!名門ホテルの味が家で楽しめる「究極のパンシリーズ」
「おうちで焼きたて」シリーズのアップルパイを焼いてみたら、あつあつサクサクで満足度100点だった件!
2021年05月10日
「おうちで焼きたて」シリーズのアップルパイを焼いてみたら、あつあつサクサクで満足度100点だった件!
パイの実みたいなデニッシュを実食!ソフトクリームONでコメダのシロノワール風にアレンジ
2021年04月24日
パイの実みたいなデニッシュを実食!ソフトクリームONでコメダのシロノワール風にアレンジ
パンマニア厳選!おすすめ100均グッズ5選
2021年04月21日
パンマニア厳選!おすすめ100均グッズ5選
速報!パン好き大注目の「横浜高島屋 Foodies’Port2 ベーカリースクエア」オープン
2021年03月04日
速報!パン好き大注目の「横浜高島屋 Foodies’Port2 ベーカリースクエア」オープン
食べきりサイズ!ミニ・シュトーレンまとめ2020年
2020年12月20日
食べきりサイズ!ミニ・シュトーレンまとめ2020年
食パン専門店・マチダベッカリー
2020年08月23日
食パン専門店・マチダベッカリー
ソーケシュ製パン × トモエコーヒー
2020年06月25日
ソーケシュ製パン × トモエコーヒー
トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~後編~
2020年06月19日
トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~後編~
日テレ「バゲット」で紹介したパンのお供ベスト5
2020年06月08日
日テレ「バゲット」で紹介したパンのお供ベスト5
【究極の食パン】大阪人気店のデニッシュ食パンをお取り寄せ
2020年06月05日
【究極の食パン】大阪人気店のデニッシュ食パンをお取り寄せ

ログイン・会員登録

パン屋さん検索

店名駅名

パン屋さんが見つからない場合

こちらから登録してください。

新着のMYベストパン 一覧

PAGE TOP