パンあれこれ おいしいパンとパン屋さんのくちこみ・ランキング パンスタ

パンスタ
パンスタ > パンあれこれ

パンあれこれ(パンに関する自由な掲示板)

画像(任意)
投稿内容
自由に書いてください。

タグ
※ キーワードを1~3個入れてください。(例:ベーグル 天然酵母 渋谷)

※クレーム・誹謗中傷などのネガティブな書き込みはご遠慮ください。

世界のパン・・・という事で、トルコのサバサンド!です。イスタンブールならアジアサイドとヨーロッパサイドを結ぶガラタ橋の付近でお店はすぐ見つかります。サバをサンドイッチに?と、思うかもしれませんが意外と美味しい。味付けはレモンと塩でさっぱり。
「サバサンドが食べたい」とトルコ人の友人に言ったら「そんなのでいいの?」というリアクションだったので、おそらく日本で外国人が「立ち食いソバ食べたい」という感覚に近いかもしれない・・・

トルコはエキメキというフォカッチャに似たパンから、シミットというゴマがたくさんのプレッツェルに似たパンもあります。エキメキはフムスにつけて食べたりします。

私はベタにサバサンドとチャイをオーダーしてザ・観光客メニューでしたが、大変美味しゅうございました^^バケットにサバ味噌はかじりついた時に具が大事件になりそうですが、パンドミならサバ味噌を挟んでも合うのではなかろうかと。。。。思いました。
イイネ!する 3人がイイネ! しました )

具が大事件!

えきさいてぃんぐぅ~♪
イィですね~(^。^)b
2013年12月13日 イイネ!する

卒業旅行の時にガラタ橋でサバサンド食べました。船の上でソテーして販売してました。旅の思い出に変わったもの食べとくか的なノリでしたが、意外にもアリな組み合わせだったのを覚えています。
2013年12月13日 イイネ!する

サバサンド、気になっていました!
本場のサバサンドを食べたなんてうらやましいです!
2013年12月13日 イイネ!する

>久美さん
サバ味噌とパンドミなら大事件にならなさそう!

なので、誰か試さないかな。。。。。とか。笑

>YUJIさん
意外にアリですよね。さっぱり系で美味しかったです。
肉よりヘルシーだし。
卒業旅行でイスタンブールだったのですね~素敵な卒業旅行ですね!
2013年12月13日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

>ソウルベリーさん
サバサンドもですが、シミットも美味しいので是非~^^
ゴマたっぷりですよ♪
2013年12月13日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

ようやく行ってきました。
神保町駅からすぐの場所です。
雑誌等によく掲載されていてすごく気になっていました。

商品名はホットドック。
以下お店のHPより。
1960年代より、「お好みホットドッグ」として浅草で人々に愛され続け、惜しまれつつ閉店した名店の味をそのまま引き継ぎました。
丸い形のパンをホットドッグと呼び親しまれていた当時のまま、こう呼びます。
このホットドッグのためだけに作られた、「ペリカン」のオリジナルバンズを使用しております。
具材の美味しさを引き立てるほどよい甘さと、飽きのこない美味しさ、焼きたてならではの香りと食感にこだわりました。


そうです、バンズはあのペリカンのオリジナルなんです。
ここでしか食べれない!!
そう聞くと食べずにはいられないですねぇ。
今回はハンバーグにしてみましたが、ランチにはたまごも選べます。
ハンバーガー、キャベツ、そしてマカロニがサンドされていました。
一緒に出るクリームシチューがまたおいしい♪

近くに行かれた際にはぜひ寄ってみられてはどうでしょう♪

「 ハンバーグ 」
イイネ!する 6人がイイネ! しました )

キャベツが盛りだくさん! クリームシチューも美味しそう♪
2013年12月12日 イイネ!する

近くても知らないパン屋さんはまだまだいっぱいあるんですね!!
行ってみなくちゃ
2013年12月12日 イイネ!する

yumiさん>クリームシチューでかなりお腹いっぱいになるくらいのたくさんなんですよ。温まってこの季節はいいですね~

アロハさん>本当に歩いてて気づいたりとパン屋さんたくさんありますよねぇ。ぜひ行ってみてください。テイクアウトもできるそうですよ。
2013年12月13日 イイネ!する

キャベツ♪

大盛りですね~(^。^)b
シャキっとしてて美味しそ~♪
2013年12月13日 イイネ!する
感想・質問などを書く

先日のyumiさん情報をもとに、再訪問です。
前回は金曜だったので木曜にしてました。もちろん前日に予約も忘れずに!!

12時半くらいにうかがいましたが、珍しくお客様が誰もいなくて、しかもパンがまだある!!
そんなこともあって店主のゆきさんと少しお話しをさせていただくこともできました。
とにかく一人なので体力勝負だと言われてました。

食パンは持っただけでおいしさが伝わってくるほどです。
紫いもの色鮮やかなこと!!(写真がいまいち(;O;)本当にすごい紫ですよ)
ジャガイモも丸ごと1個入ってます。

販売メニューは火曜の午後に決まるそうです。
予約が絶対にお勧めです♪
「 食パン、黒糖くるみ、ポテトころころ、紫いも 」
イイネ!する 3人がイイネ! しました )

行かれたんですね! どのパンもずっしりで丁寧に作られていますよね~
私も曜日を変えてまた伺いたいです(^.^)
2013年12月12日 イイネ!する

近いのに、ここもまだ行けてません。食パン好きだから、早く食べてみた~~い
2013年12月12日 イイネ!する

yumiさん>行きました!!本当に店主の丁寧な気持ちが伝わってきますよねぇ。お人柄でしょうか♪

アロハさん>ぜひぜひ!!食パンはかなり手触りがもっちりしてましたよ。
2013年12月13日 イイネ!する
感想・質問などを書く

友達からプチメックさんのパンを差し入れで頂きました☆
パン好きには嬉しいお土産☆★☆

クロワッサンはリベイクしたらサックサク…クロワッサン熱に火が付きそう(笑)。
ルヴァンは柔らかな酸味でとても食べやすく、これまた美味しかったです。
イイネ!する 5人がイイネ! しました )

これは嬉しい手土産!
プチメックのクロワッサンは本当に美味しいですものね。
2013年12月12日 イイネ!する

うらやましー♪
2013年12月12日 イイネ!する

こんなに嬉しいお土産なら
大歓迎ですね~(^。^)b
2013年12月13日 イイネ!する

たかこさん、まゆみさん、久美さん
はい!とっても嬉しいお土産でした(o^^o)
2013年12月13日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

パンのパンフレットももらいました。
重さで測り売りのパンのようですね。グラムいくら、との価格表示になっています。でも、カットしたものも売っています。
「 浅野屋のパン 」
イイネ!する 4人がイイネ! しました )

グラム売りって
良いですよね~d(^^)b
2013年12月13日 イイネ!する

久美さま、コメントありがとうございます。グラム売り、慣れないもので、
どのくらいの重さがどのくらいの量なのか、?????って気持ちでしたが
1度買えばだいたいわかりますね。
2013年12月13日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

横浜に出かけた母が通りすがりに寄って買ってきてくれました。
みっしりとイチジクやナッツが入っていて、食べ応え抜群。
信州の小麦粉を使っているということでした。
「 フィグ&ナッツ 」
イイネ!する 3人がイイネ! しました )

いちじくにナッツ、好きなものばかり! 食べたい!
2013年12月12日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

デンマーク大使館で行われたアンデルセンのクリスマスパーティーに
取材で参加させていただきました。
デンマークのお料理は、サバやサーモンなどのお魚と豚肉。
それらをスライスしたパンにバターをたっぷりと塗ってから、
のせて食べるそうです。

取材と言いつつ、ゲームにも参加し楽しい時間を過ごしました。
デザートは温かいチェリーとライスプディング。
プレゼント交換のゲームでは、幸運のモチーフ「子ぶた」の
オーナメントが当たりました♪
はるばるデンマークから旅してきたと思うと、とっても愛おしい。
イイネ!する 6人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

パンスタ最新記事です。
「Le Coeur(ル クール) ♪東京の下町両国にあるとってもかわいいパン屋さん♪」(http://pansta.jp/report/uzi1198/)。
読むとお店に行ってみたくなること間違いなし。美味しいパンと美味しいお料理の両方が楽しめる素敵なお店です。
「 ルクール外観 」
イイネ!する 4人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

今日のパン教室でマンデルシュトーレン【アーモンド入りのシュトーレン】とクリストシュトーレン【キリストシュトーレン】と桜餅を作りました。このシュトーレンは、あまり日持ちしないレシピです。ふかふかな感じでした。先生が白菜とネギとベーコンのペンネを作っていただき一緒に戴きました。
イイネ!する 4人がイイネ! しました )

桜餅がとても心に響きます。立春もそんな先の話じゃない。水仙や梅の切り花、探しに行きたくなりました。いつもアップ楽しみにしております♪
2013年12月12日 イイネ!する

洋と和のコラボ♪
両方いっぺんに食べれて
イィな~((0(^^)0))
2013年12月13日 イイネ!する

ミノコさん★いつも楽しいコメントを有難うございます!!
久美さん★いつもパン以外のデザートも作れるので欲張りな感じですよね?!
2013年12月13日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

牛乳で酵母がおきると知って挑戦!
ミルク酵母の食パンを焼きました。
かなりしっとりした食感のパンで、ホワホワ。
酸味は全く無し。
子どもが気に入ってたくさん食べました(^o^)

イイネ!する 5人がイイネ! しました )

すごく美味しそうです。ミルク酵母のパン屋さんは、お気に入りの牛乳で起こすということをきいたのですが牛乳は、どのような牛乳を使われたのですか?発酵までの期間は、どのくらいですか?興味がありすぎていろいろ書いてしまいました。さすがだわー(≧∇≦)
2013年12月12日 イイネ!する

私も、目がテンになりました!! 牛乳で酵母!! 発酵までは冷蔵庫ですか?
興味深過ぎて、うなってしまいました(* ̄∇ ̄*)
2013年12月12日 イイネ!する

きれいですね~
2013年12月12日 イイネ!する

牛乳の酵母!?ミルク酵母食パン、食べてみたいです!
2013年12月12日 イイネ!する

調べてみたら、ミルク酵母の作り方色々出てきました。ミルク、白湯、砂糖とかミルクと粉だけとか。マールツァイトというミルク酵母専門のパン屋が都内にあるんですね!! しかも、そちらのパンが仙台で委託販売されていることが判明!! 明日さっそく電話してみます♪
2013年12月12日 イイネ!する

優しい~♪

ビジュアルもお味も
ふんゎり優しいそ~v(^^)v
2013年12月13日 イイネ!する

コメントをいただいた皆さま、ありがとうございます(^-^)
牛乳を発酵と聞くと、なんだか嫌な匂いがしてこないか!?とか、酸味が強そう・・・と思いつつ、興味津々でダメもとで作ってみました。
失敗するだろうと思い、こだわり牛乳とかではなく家にあった牛乳に砂糖と白湯を加えて、28度位の室温で発酵させてみたら4日目に分離して6日目に酵母液が出来上がりました。
といっても、見極めがまったくわからなかったので、またまたダメもとで元種を作ってみたら元気に発酵→パンが完成しました(^^)v

久美さんのおっしゃる通り、ふんわりしていてすごく優しい味でした☆

2013年12月13日 イイネ!する 3人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

ログイン・会員登録

パン屋さん検索

店名駅名

パン屋さんが見つからない場合

こちらから登録してください。
PAGE TOP