パンあれこれ おいしいパンとパン屋さんのくちこみ・ランキング パンスタ

パンスタ
パンスタ > パンあれこれ

パンあれこれ(パンに関する自由な掲示板)

画像(任意)
投稿内容
自由に書いてください。

タグ
※ キーワードを1~3個入れてください。(例:ベーグル 天然酵母 渋谷)

※クレーム・誹謗中傷などのネガティブな書き込みはご遠慮ください。

昨日、パン屋さんの技術講習会を見学させて頂きました。
(ADEKA本社にて)
ジャン・フランソワから独立し、人気店「art bread factory」の北澤シェフが講師。

いつもは消費者側からパンを見ている私にとって、初めて作り手側からの視点でのパンについて触れることが出来とても新鮮な会でした。

そして、沢山のパン屋さんが向上心をもって日々勉強していることを知りました。
皆さんとっても真剣です。
イイネ!する 2人がイイネ! しました )

作り手のお話が聞けるなんて、とても貴重な体験ですね。
2013年09月22日 イイネ!する
感想・質問などを書く

j.sバーガ新宿店にて。

照り焼きチキンバーガーだったかな?
お友達は辛いフィッシュバーガー食べていました。

ボリューム満点でここのバーガー大好きー^^
イイネ!する 1人がイイネ! しました )

ハンバーガー☆らっしゅ~!!\(^0^)/

美味しそ~な画像い~っぱいで
あたしも全制覇したく成りましょた~♪

ハンバーガー☆らぶ
2013年09月20日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

撮りためてたの一気にいきました(笑)
2013年09月20日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

ここ、平日はサラダ食べ放題ですよね。(どこのJSバーガーもなんですかね)私もここのハンバーガー好きです☆
2013年09月22日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

新宿三丁目のブルックリンパーラーにて。
チーズバーガーです。

昼間からですが…ビールとよく合います。
出産したら、また必ず行きますー^^
バンズはふわっふわで美味です!!
イイネ!する 2人がイイネ! しました )

えっ??妊婦さん??お酒はほどほどに。(笑
で、この厚みはすごいぃーーテンションあがるビジュアルですね♪
2013年09月20日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

これは、妊娠前に食べたのを産休に入って時間ができたので一気にアップしたところです‥すみません!
妊娠してからは、ずーっと我慢しています(^^)
2013年09月20日 イイネ!する

タワー!ですね。バンズのルックスが好みかもです。
2013年09月21日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

ルックスも味もいいですよ^^
2013年09月21日 イイネ!する
感想・質問などを書く

これはj.sバーガーの期間限定のモノ。
2012年年末頃だったような…
クリーミーなホワイトソースが忘れられず、2回も食べました~。
またやってほしい…
イイネ!する 2人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

新宿三丁目ブルックリンパーラーのハンバーガーです。
ボリューム満点!!!
もう何回も通っています。

また行きたい!!!
イイネ!する 2人がイイネ! しました )

これすごいですね。ドリンクの奥からチラリと見えるのはマスタードでしょうか。これ2つ3つ使えるとウレシイ!
2013年09月20日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

二つ三つは余裕でくれます。
j.sバーガーなんてセルフだから、マスタード4つくらい常備して食べていますよー
お試しあれ^^

2013年09月21日 イイネ!する
感想・質問などを書く

ちぎって豪快に
ムシャムシャ食べた~い

焼き色
本当に美味しそ~♪ですね (^。^)b
2013年09月20日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

おいしそーーーーー☆私が言うのもなんですが、ohさん腕が上がってますよね(*゚▽゚*)私も見習わなくては・・・。今月は一度も作ってません。いかんな~。来週あたり私もパン作らねば。
2013年09月22日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

パンライター久美さん

ありがとうございます^^。
まだまだ改善しなければいけないとこいっぱいありますが、
皆さんに甘えてよしよしされながら(^^a;)
もっとがんばりたいと思ってます^^
2013年09月23日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

パンライターこずえさん

ありがとうございます^^!!
腕上がったなんてうれしいお言葉です^^/。

話し全然変わりますけど、
実は、昨日世田谷界隈に行くことがあって、
念願のスドウの食パン買ってきたので、
傲慢にも食べ比べしてみたのですが、
やっぱり比べるもんじゃないですよね(苦笑)
がつ~んと現住所を思い知らされる経験でした。
でもやっとスドウのおいしい食パン食べれてうれしい^^。
2013年09月23日 イイネ!する
感想・質問などを書く

ここの、豆の入ってるキューブの形したパン、美味しかった~
あと、クリームチーズの入ってるパン・・
名前忘れましたけど‥280円くらいするヤツ。
パン、全体的にお高めです…。
でもでも忘れられません。今度はちゃんと写真も名前もGETしてきます!


追記★調べてきました!クリームチーズノアです!!
多分、今まで食べた中でクリームチーズの入ってるパンは一番おいしいと思う。

夏休みに軽井沢のアウトレット行って帰りにハルニテラスでランチ。
ランチは他のお店で済ませてしまったので、次回は絶対ココでします!!


イイネ!する 2人がイイネ! しました )

沢村はなんといっても軽井沢ですね!広尾もかわらず美味しくて好きですが、ちょっと狭いです。軽井沢は環境も雰囲気も最高ですよね!レストランのセットのパンは食べ放題なのですが、おかわりのパンは種類を変えて出してくれます。パンをあたためてくださるのも、嬉しいサービスです。
2013年09月22日 イイネ!する

丸の内店行ってきました。お代わり自由じゃなかった。
お土産のパン期待して行きましたが、たいして種類もなく…軽井沢の方が断然よかったです!!
2013年09月22日 イイネ!する

だるまちゃんさん!
そうなんです!丸の内はおかわり自由じゃないんです!都内で行くなら
絶対広尾です。先日編集部のメンバーとも行ってきたのですが、ランチは予約できないので、早めに行くことをオススメします。私は軽井沢限定のパンオヴァンが好きです。
2013年09月22日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

ガーン!!!そうだったのですか‥広尾に行けばよかった‥ショック!!!
どこでもお代わり自由にしてくれっ(笑)
丸の内もランチコースのみご予約可と言われ、早めに行ってきました。
混んでいましたー。日曜だったからというのもあると思いますが‥。
料理は、わたしには味濃いめでしたねー。
2013年09月22日 イイネ!する
感想・質問などを書く

LUNCH SET
11:00〜14:00

【Aセット】 Half&Halfサンドイッチ

Half&Halfサンドイッチ
+ 本日のデリ1品
+ セットドリンク
¥1,200

・ベーコン&アボカドサンド
・ツナ&ポテトサンド
・シュリンプ&ブロッコリーサンド
・チキンバジルサンド
※上記4種類のサンドイッチから2種類選べますー^^


私は、、、
・シュリンプ&ブロッコリー
・チキンバジルサンド

をチョイス!!

本日のデリは、確かトマトとアボカドのサラダだったかな??

ドリンク付でこのボリューム…満足です♪
イイネ!する 2人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

平日ランチにお友達と行きました。
まだ時間が早かったので、テラス席には誰もいなかったけど、
少し経ったらテラス全席ママ&ベビ。もしくはマタニティ!
かくゆう私も8ヵ月のお腹抱えて行きましたが…ママ率高い!


パンランチはお代わりできます。
トマトが練りこんである焼き立てのパンを持ってきてくれたのが
美味しくて、帰りにお土産として買って帰りました。

くるみとかナッツが入ってるパンも出てきて、美味しかった~!!
土日はいつも行列しています。平日ランチねらい目^^
イイネ!する 2人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

11:00open前に店到着。
平日だと言うのに既に行列。女子率高いです。
一時間くらい待って着席。

ランチは何回か来ていますが、有機野菜サラダが好きです。
いろんな種類のお野菜がたくさん乗っています。自家製ドレッシングもおいしい。つい、パンに付けて食べてしまいます。

野菜スープ(トマトベースだったこともある)、ドリンク、パン食べ放題付
パンは、焼きたてを持ってきてくれます^^

このボリュームで1200円。並ぶ価値アリ!
「 有機野菜サラダランチ 平日1200円 」
イイネ!する 2人がイイネ! しました )

平日で1時間待ち?!
大人気ですね~(^。^)b

パン食べ放題♪
魅力的~(((0(^^)0)))
2013年09月20日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )

池袋お立ち寄りの際はぜひ!
ジュンク堂の裏辺りですー^^
12時くらいに行くとすんなり入れそうです。
第一集団が終わるくらいの時間。
長居できません。。。店員さんに「そろそろ…」と声をかけられます。
毎回…(笑)
2013年09月20日 イイネ!する 1人がイイネ! しました )
感想・質問などを書く

ログイン・会員登録

パン屋さん検索

店名駅名

パン屋さんが見つからない場合

こちらから登録してください。
PAGE TOP