トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~前編~ おいしいパンとパン屋さんのくちこみ・ランキング パンスタ

パンスタ
パンスタ > パンスタ編集部レポート > パンいろいろ > トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~前編~
パンいろいろ
トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~前編~
「Happy with Aladdin magic」
「アラジン グラファイト グリル&トースター」
パンブームとあわせて、ここ数年続いているのが高級トースターブーム。

その中で、常に人気上位にあるのが「アラジン グラファイト グリル&トースター」。
代官山T-SIT『アラジン展』
2019年11月15 日(金)~11月17日(日)の3日間代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて、「Happy with Aladdin magic」をテーマに、アラジン製品を一同に集め、体験できるポップアップストア『アラジン展』が開催されました。
「アラジン展」でのセミナーの様子 パン料理研究家 青木たかこ
このイベントにて、パン料理研究家として「おいしいパンの焼き方」セミナーを行わせていただきました。

今回は、その時の内容をご報告しつつ、「アラジン グラファイト グリル&トースター」の特徴と魅力、併せて簡単でおいしいトーストメニューもご紹介したいと思います。
トーストの理想は高温、短時間で焼くこと
発熱までわずか0.2秒
「アラジン グラファイト グリル&トースター」の実力を1番に感じられるのが、シンプルなトースト。

発熱までわずか0.2秒なので、一般的なトースターで必要な余熱が必要ありません。

設定温度も、ダイヤルで280度まで設定できるので、トーストの理想、短時間、高温で一気に焼き上げます。

上火のグラファイトヒーターがハイパワーなのはもちろんのこと、下火も石英管が3本あり、頼もしいほどのパワー。しっかりと焼き上げてくれます。もはやトースター界のフェラーリ。
トーストメニュー1 基本のトースト「田の字切り」
基本の切り込み「田の字切り」
トーストするとき、焼く前に軽く切り込みを入れるだけで、断然おいしくなることをご存知ですか?

外はサクッと、中はよりふわっと仕上がります。また、歯切れもよくなり、食べやすさもアップします。

切り込みの方法は何種類かありますが、特におすすめは「田の字切り」。

これは、秋に放送された、関西テレビの特番「幸せにしてあげるわよ!」の中で、「トーストの女王」として筆者が紹介した切り込み方法。
「田の字切り」でバターの染み込みも
入れ方は、縦に3本、90度回転させてから、また縦に3本の切り込みを入れるだけ。

深さは、パンの厚さの半分程度。両端の切り込は、なるべく耳ぎりぎりに入れるのがポイントとなります。

この切り込みで、食パンの耳が断然美味しくなりますので、ぜひお試しください。切り込みが深すぎると、パンはばらばらになります。
トーストメニュー2 熱々おいしい「リンゴのホットサンド」
グリルパンで焼く「リンゴのホットサンド」
「アラジン グラファイト グリル&トースター」は、お料理も得意。それは、付属しているグリルパンがとにかく使いやすくて、便利だから。

付属のグリルパンを使えば、お肉などを焼くだけでなく、肉じゃがや、ご飯を炊くこともできるそうです。詳しくは、アラジンのHPをご覧ください。

※グリルパンは、4枚焼きの「アラジン グラファイト グリル&トースター」の付属品です。2枚焼き「アラジン グラファイトトースター」には付属していません。
二つ目のパンメニューは、グリルパンで焼く「ホットサンド」。
これが本当に驚くほど美味しい。

【材料】食パン8枚切り2枚、リンゴ、クリームチーズ、リンゴジャム

【作り方】食パン1枚にクリームチーズ、スライスしたリンゴ、リンゴジャム、もう一枚の食パンを順にのせてサンドイッチを作ります。それを、波タイプのグリルパンの上にのせ、フラットタイプのグリルパンで蓋をし200度で7分焼くだけ。(パンの厚さや密度などによって焼き時間は異なります)
グリルパンを使うと、焼き目も程よく、中まで熱々。

このグリルパンは、アラジンHPによると、なんと蓋をした状態で最高330度になるそうです。本当に最強ですね。さずがトースター界のフェラーリ。

ハイパワーゆえに、温度・時間設定に多少のコツも必要となりますが、使って慣れてくれば、誰でもコツがつかめると思います。

使えば使うほどに、おいしいトーストが焼けるようになるなんて、なんだか可愛いと思いませんか。
使うほどに愛着がわいてくるのがこの「アラジン グラファイト グリル&トースター」の一番の特徴といってもよいかもしれません。

後編では、簡単なおもてなしパンと、おやつパンをご紹介いたします。
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
最新情報をお届けします
この記事を執筆したパンライター
編集部たかこ( 神奈川県 / 女性 )
パンとパン屋さんが大好きなパンおたくです。 「パンを食べると幸せな気分になる」というこの気持ちをみんなで共有したいと日々パンスタで活動しています。パンスタ青木たかこ。トースターマニア。トースト料理研究家。
あわせて読みたい!その他のレポート
糖質オフパンがさらに進化!ローソンのブランパンシリーズ
2023年02月01日
糖質オフパンがさらに進化!ローソンのブランパンシリーズ
コンビニ3社のクリームパンを食べ比べ!あなたは口溶け派?ご褒美派?ヘルシー派?
2022年11月12日
コンビニ3社のクリームパンを食べ比べ!あなたは口溶け派?ご褒美派?ヘルシー派?
【サンジェルマン】が50年以上守り続ける名品「エクセルブラン」
2022年10月07日
【サンジェルマン】が50年以上守り続ける名品「エクセルブラン」
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022
2022年10月04日
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022
コンビニ3社の欧風カレーパンを食べ比べ!あなたはスパイシー派?旨味派?ボリューム派?
2022年06月24日
コンビニ3社の欧風カレーパンを食べ比べ!あなたはスパイシー派?旨味派?ボリューム派?
実食レポ!大満足サイズのマリトッツオが登場!「普通のサイズじゃ物足りない!」という人におすすめ
2021年07月26日
実食レポ!大満足サイズのマリトッツオが登場!「普通のサイズじゃ物足りない!」という人におすすめ
速報!やば可愛すぎる!トースター「アラジン グラファイトポップアップトースター」を実際に使ってみた
2021年07月12日
速報!やば可愛すぎる!トースター「アラジン グラファイトポップアップトースター」を実際に使ってみた
マリトッツォ2種を食べ比べ!冷蔵タイプはリピ買い必至
2021年06月24日
マリトッツォ2種を食べ比べ!冷蔵タイプはリピ買い必至
パン好きの手仕事1「イチゴジャム」
2021年05月22日
パン好きの手仕事1「イチゴジャム」
絶対に食べたい!名門ホテルの味が家で楽しめる「究極のパンシリーズ」
2021年05月16日
絶対に食べたい!名門ホテルの味が家で楽しめる「究極のパンシリーズ」
「おうちで焼きたて」シリーズのアップルパイを焼いてみたら、あつあつサクサクで満足度100点だった件!
2021年05月10日
「おうちで焼きたて」シリーズのアップルパイを焼いてみたら、あつあつサクサクで満足度100点だった件!
パイの実みたいなデニッシュを実食!ソフトクリームONでコメダのシロノワール風にアレンジ
2021年04月24日
パイの実みたいなデニッシュを実食!ソフトクリームONでコメダのシロノワール風にアレンジ
パンマニア厳選!おすすめ100均グッズ5選
2021年04月21日
パンマニア厳選!おすすめ100均グッズ5選
速報!パン好き大注目の「横浜高島屋 Foodies’Port2 ベーカリースクエア」オープン
2021年03月04日
速報!パン好き大注目の「横浜高島屋 Foodies’Port2 ベーカリースクエア」オープン
食べきりサイズ!ミニ・シュトーレンまとめ2020年
2020年12月20日
食べきりサイズ!ミニ・シュトーレンまとめ2020年
食パン専門店・マチダベッカリー
2020年08月23日
食パン専門店・マチダベッカリー
ソーケシュ製パン × トモエコーヒー
2020年06月25日
ソーケシュ製パン × トモエコーヒー
トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~後編~
2020年06月19日
トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~後編~
日テレ「バゲット」で紹介したパンのお供ベスト5
2020年06月08日
日テレ「バゲット」で紹介したパンのお供ベスト5
【究極の食パン】大阪人気店のデニッシュ食パンをお取り寄せ
2020年06月05日
【究極の食パン】大阪人気店のデニッシュ食パンをお取り寄せ

ログイン・会員登録

パン屋さん検索

店名駅名

パン屋さんが見つからない場合

こちらから登録してください。

新着のMYベストパン 一覧

新着・更新されたパン屋さん

PAGE TOP