週末は鎌倉へパン散歩に行こう! おいしいパンとパン屋さんのくちこみ・ランキング パンスタ

パンスタ
パンスタ > パンスタ編集部レポート > パン散歩 > 週末は鎌倉へパン散歩に行こう!
パン散歩
週末は鎌倉へパン散歩に行こう!
鎌倉駅周辺は美味しいパン屋がいっぱい
鎌倉は、神社やお寺、桜や紅葉などなど見所がいっぱい。一年中観光客でにぎわう人気のエリアです。
鎌倉駅周辺には、たくさんの美味しいパン屋があって、パン散歩におすすめのエリアです。今回は、パンスタたかこおすすめの美味しいパン屋5軒をご紹介いたします。

1軒目「モン・ペシェ・ミニョン ビゴの店」
こちらは、銀座や田園調布などにもある人気パン店「ビゴの店」の鎌倉店になります。フランスパンの父とも呼ばれているフィリップ・ビゴ氏の元で修行を積み認められた藤森二郎氏のお店。
外観は山小屋風の落ち着いた雰囲気。鎌倉エリアのパン屋では珍しい駐車場がある貴重なお店。
また、2階には買ったパンをすぐに食べることができるイートインスペースもあり、鶴丘八幡宮からも比較的近いので参拝後のちょっとした休憩にもおすすめです。
パンの美味しい香りいっぱいの店内には、バゲットや食パンなどのシンプルな食事パンが多くあります。また、野菜などを使ったお総菜系やカスクルート(バゲットのサンドイッチ)なども充実しているので、買ったパンをもって浜辺や公園に行っても楽しいと思います。
Mon-Peche-Mignon(モン・ペシェ・ミニョン ) ビゴの店 鎌倉
所在地 / 神奈川県 鎌倉市 雪ノ下4-3-17
定休日 / 月曜定休。祝日の場合は営業、翌火曜日に振替休日。
営業時間 / 7:00~19:00
2軒目「ベルグフェルド 鎌倉本店」
2軒目は、鎌倉マダムに長年愛されている老舗「ベルグフェルド 鎌倉本店」。1軒目の「ビゴの店」から徒歩1分ほどの場所にあるドイツパンのお店です。
種類はそんなには多くないですが、ドイツのライ麦を使った黒いパンや、小麦を使った白い食事パン、甘いパンなど魅力的なパンがあります。ドイツパンは、名前が難しいので何を買ったらよいのかわからないときは、お店の人に聞きながら購入すると良いと思います。
まるで童話の中にでてきそうな素敵なパン屋です。
隣にカフェも併設されており、ランチなどの利用もおすすめです。このエリアは、鎌倉の喧騒から少し離れていて、週末でも比較的静かなのでゆっくりと過ごせると思います。
ベルグフェルド 鎌倉本店
所在地 / 神奈川県 鎌倉市 雪ノ下3-9-24
定休日 / 毎週火曜日、第三月曜日(祝日は営業)
営業時間 / 9:00~18:30
3軒目「パラダイス アレイ ブレッドカンパニー」
3軒目は、地元野菜などを売っているお店などが集まった農協連の即売所(通常「レンバイ」)の中にあるちょっと個性的なパン屋です。
こちらのパンは、デザイン性が高く見た目も個性的ですが、味も個性的。でも、けっして強い酸味や、食感が固いというわけではありません。
丁寧に醗酵したパンだけが持つ、心地よい香りや、うっとりとするような食感があり、食べるとパンの「生命」を感じるような不思議なおいしさがあります。ぜひ一度食べてみてほしいと思うパン屋です。
PARADISE ALLEY(パラダイス アレイ)
所在地 / 神奈川県 鎌倉市 小町1-13-10 (鎌倉中央食品市場内)
定休日 / 不定休
営業時間 / 10:00~19:00
4軒目「フツウニフルウツ 鎌倉駅前販売所 」
こちらは、都内でも人気のフルーツサンド専門店になります。昭和の香りがする外観もおしゃれですね。中にはカフェスペースもあります。
パンは、表参道の人気パン店「パンとエスプレッソ」の食パンを使用。ふわふわしっとりとしていて、生クリームやフルーツとの相性がとてもよいです。大きくカットされたフルーツは、季節ごとに種類が変わるので、季節ごとに行きたくなるお店です。
フツウニフルウツ 鎌倉駅前販売所
所在地 / 神奈川県 鎌倉市 小町1-3-4
定休日 / 不定休
営業時間 / 10:00~18:00
5軒目「キビヤベーカリー (KIBIYA BAKERY)」
こちらのお店は、鎌倉で一番人気といっても過言ではないお店。もちろん私も大好きなお店。各地で開催されているパンイベントなどに出品しても、すぐに売り切れてしまうほどの人気店。
パンは、国産小麦のふすまをつかったパンが多く、滋味深さが特徴。かみしめるほどに穀物の持つ複雑な旨味や甘み、香ばしい香りが広がるパンが並んでいます。

気を付けてほしいことは、駅から比較的近いのですが、お店の場所が少しわかりづらいということ。事前にきちんと調べてきた方が良いです。
通りに出ている猫の看板が目印なので、それを見落とさないように。
KIBIYAベーカリー(キビヤベーカリー)
所在地 / 神奈川県 鎌倉市 御成町5-34
定休日 / 水
営業時間 / 10:00~18:00
本当はまだまだある鎌倉のパン屋
今回はここまで。でも、鎌倉には、もっともっとご紹介したいパン屋があります。鎌倉パン屋巡り第2章をお楽しみに。
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
最新情報をお届けします
この記事を執筆したパンライター
編集部たかこ( 神奈川県 / 女性 )
パンとパン屋さんが大好きなパンおたくです。 「パンを食べると幸せな気分になる」というこの気持ちをみんなで共有したいと日々パンスタで活動しています。パンスタ青木たかこ。トースターマニア。トースト料理研究家。
あわせて読みたい!その他のレポート
モアザンベーカリーバンケットルームは美味しい情報の発信地
2024年03月19日
モアザンベーカリーバンケットルームは美味しい情報の発信地
糖質オフパンがさらに進化!ローソンのブランパンシリーズ
2023年02月01日
糖質オフパンがさらに進化!ローソンのブランパンシリーズ
コンビニ3社のクリームパンを食べ比べ!あなたは口溶け派?ご褒美派?ヘルシー派?
2022年11月12日
コンビニ3社のクリームパンを食べ比べ!あなたは口溶け派?ご褒美派?ヘルシー派?
【サンジェルマン】が50年以上守り続ける名品「エクセルブラン」
2022年10月07日
【サンジェルマン】が50年以上守り続ける名品「エクセルブラン」
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022
2022年10月04日
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2022
コンビニ3社の欧風カレーパンを食べ比べ!あなたはスパイシー派?旨味派?ボリューム派?
2022年06月24日
コンビニ3社の欧風カレーパンを食べ比べ!あなたはスパイシー派?旨味派?ボリューム派?
実食レポ!大満足サイズのマリトッツオが登場!「普通のサイズじゃ物足りない!」という人におすすめ
2021年07月26日
実食レポ!大満足サイズのマリトッツオが登場!「普通のサイズじゃ物足りない!」という人におすすめ
速報!やば可愛すぎる!トースター「アラジン グラファイトポップアップトースター」を実際に使ってみた
2021年07月12日
速報!やば可愛すぎる!トースター「アラジン グラファイトポップアップトースター」を実際に使ってみた
マリトッツォ2種を食べ比べ!冷蔵タイプはリピ買い必至
2021年06月24日
マリトッツォ2種を食べ比べ!冷蔵タイプはリピ買い必至
パン好きの手仕事1「イチゴジャム」
2021年05月22日
パン好きの手仕事1「イチゴジャム」
絶対に食べたい!名門ホテルの味が家で楽しめる「究極のパンシリーズ」
2021年05月16日
絶対に食べたい!名門ホテルの味が家で楽しめる「究極のパンシリーズ」
「おうちで焼きたて」シリーズのアップルパイを焼いてみたら、あつあつサクサクで満足度100点だった件!
2021年05月10日
「おうちで焼きたて」シリーズのアップルパイを焼いてみたら、あつあつサクサクで満足度100点だった件!
パイの実みたいなデニッシュを実食!ソフトクリームONでコメダのシロノワール風にアレンジ
2021年04月24日
パイの実みたいなデニッシュを実食!ソフトクリームONでコメダのシロノワール風にアレンジ
パンマニア厳選!おすすめ100均グッズ5選
2021年04月21日
パンマニア厳選!おすすめ100均グッズ5選
速報!パン好き大注目の「横浜高島屋 Foodies’Port2 ベーカリースクエア」オープン
2021年03月04日
速報!パン好き大注目の「横浜高島屋 Foodies’Port2 ベーカリースクエア」オープン
食べきりサイズ!ミニ・シュトーレンまとめ2020年
2020年12月20日
食べきりサイズ!ミニ・シュトーレンまとめ2020年
食パン専門店・マチダベッカリー
2020年08月23日
食パン専門店・マチダベッカリー
ソーケシュ製パン × トモエコーヒー
2020年06月25日
ソーケシュ製パン × トモエコーヒー
トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~後編~
2020年06月19日
トースターマニアの「美味しいパンの焼き方」セミナーin『アラジン展』~後編~
日テレ「バゲット」で紹介したパンのお供ベスト5
2020年06月08日
日テレ「バゲット」で紹介したパンのお供ベスト5

ログイン・会員登録

パン屋さん検索

店名駅名

パン屋さんが見つからない場合

こちらから登録してください。
PAGE TOP